小牧市|ハチの巣駆除・ハチ駆除・ハチ対策は駆除歴10年以上のせせら樹へ

ハチの駆除やハチの巣除去・ハチの対策は
せせら樹におまかせください
ハチの駆除やハチの巣除去・ハチの対策はせせら樹におまかせください
せせら樹の主なサービスのご紹介
ハチの駆除

ハチの巣除去

ハチの対策

知らない内にハチの巣を作られていた
木の剪定をしていたらハチに刺された
ハチの巣を見つけたが大きくて手に負えない
そんなお悩みありませんか?

あなたが危険を感じているハチを教えてください
あなたが危険を感じている
ハチを教えてください
ハチの種類によって
危険度と駆除方法が異なります。
危険度★★★★★



スズメバチは巣の近くを人間が通っただけで襲ってくる場合があります。スズメバチの毒は「毒のカクテル」と呼ばれています。
刺す攻撃だけではなく、毒を霧のように撒き散らかすという攻撃もします。なので目に入った時は失明する可能性もあるので注意しましょう。
スズメバチは毒があればずっと差し続けてきますし、集団に襲われたらとても危険です。
危険度★★★★



スズメバチよりもおとなしいハチです。
しかしこちらから巣に近づいたりいたずら半分で追いかけたりすると攻撃してくるので注意しましょう。
アシナガバチは目立たないところに巣を作ることが多いので多いので、発見されにくいですし、巣を駆除してもまた同じ場所に造られてしまう事も。
ですのでしっかりとした対策が必要になります。
せせら樹のハチ駆除4STEP
せせら樹の
ハチ駆除4STEP
流れは、たったの4ステップです
STEP1
プロの駆除師が電話対応

お分かりになる範囲でハチの種類や大きさ、場所、状況を教えていただき、ご相談ください。
- アシナガバチは電話やメールでお見積もり可能ですが、戸袋や屋内作業が必要な場合は現場お見積もりします。
※お見積もり・施工が重なってしまう際はご希望の日程が難しい場合がございます。
STEP2
現場でハチ駆除のお見積もり

何よりも現場の状況把握が一番の解決策です。ご訪問の際はより詳細までお話をお聞かせください。
※できる限り最短で駆けつけますが、道路状況により遅れる場合もございますことを、ご了承ください。
STEP3
作業開始〜ハチ駆除完了

可能でしたらお見積もり後に駆除を開始させていただきます。
- お客様の安全のため、作業時間は室内でお待ちください。
- 作業箇所の荷物は事前に移動をお願いいたします。
STEP4
お支払い

現金、または銀行振り込みになります。
小牧市ハチ駆除のケース
小牧市ハチ駆除のケース

蜂駆除は油断大敵
女王蜂も駆除したから、もう安心と勝手に油断していました!
蜂の巣を失った後も働き蜂まだ沢山帰ってきてます。


首にブスっと刺された事もあるから緊張感を持ちながら駆除しました!
小牧市で蜂駆除屋さんをお探しならせせら樹へ。
木の伐採をしているとスズメ蜂の巣が
造園業をしているので小牧市で木の伐採をしていると大きなスズメ蜂の巣に出会う時があります。


とても大きかったですがまさか両隣にあったとは。でも去年の巣で襲われなくて良かったです(笑)


温暖化で近所からスズメバチの苦情も増えています。車やペットも定期的にお世話するように木もお手入れが必要です!今回は伐採する事になりました。
小牧市で大スズメバチがいると
竹の近くに大きな蜂が飛んでいるからと依頼が来たから現場でジッと待っていると大スズメの女王が地面の中で巣を作っていました!


実は熊や蛇よりも蜂に刺されて死亡する人が圧倒的に多いんですよ。
年々減ってきていますが昔は毎年20人前後もいたようです。


造園業と駆除業をしていて毎年刺されています。まだアナフィラキーショックは発症していませんが小牧市も蜂がいますので気をつけて作業をします。